PowerPointの矢印
プレゼンテーションによく用いられるPowerPoint。
アニメーションを付け加えることでより効果的なプレゼンが行えます。
よくアニメーションが用いられるのが矢印を使ったスライドです。
例えば次のようなスライドがあるとします。
上記のように「実施項目」と「結果」を羅列したスライドでは、矢印を使って結果を示すのが一般的です。
ここでよく用いられるのが、矢印をアニメーションで登場させる手法です。
その際に「ワイプ」アニメーションが非常に効果的なので、解説していきます。
ワイプを使ったアニメーション
ワイプの設定方法
ワイプを実際に使ってみます。
まずは矢印を選択した状態で、「アニメーション」タブから「ワイプ」を設定します。
続けて「効果のオプション」より「左から」を設定します。
今回は矢印が複数あるので、から2番目、3番目の矢印を「継続」から「直前の動作の後」に設定します。
アニメーションの順番は「アニメーションウインドウ」から確認できます。
これで矢印が3つ「ワイプ」に設定されました。
実際に動作を見ていきましょう。
矢印の流れるような動きが効果的なアニメーションを表現できました。
あまり良くないアニメーションの例
それでは「ワイプ」以外だとどうでしょうか。
よく見かけがちな「スライドイン」アニメーションの例を見ていきましょう。
設定方法は同様に「アニメーション」タブから「スライドイン」を設定します。
こちらも2番目3番目の矢印を「継続」から「直前の動作の後」に設定することで、順番に登場させます。
スライドインでのアニメーションができました。
再生してみましょう。
こちらも悪くはないのですが、少し動きが大きすぎて鬱陶しい印象です。
アニメーションはあくまで補助的な役割であり、メインは発表者の話ですから、悪目立ちするのはよくありません。
「ワイプ」程度のアニメーションが効果的といえるでしょう。
Check Point
矢印のアニメーションについて解説しました。
- PowerPointの矢印には「ワイプ」が効果的
- アニメーションウインドウから順番を設定できる
- スライドインだと少し動きが大きすぎる